![](/fileadmin/res/photo/jica_talk_4.jpg)
![](/fileadmin/res/photo/jica_%E7%95%99%E5%AD%A6%E7%94%9F_talk_1.jpg)
![](/fileadmin/res/photo/jica%E7%95%99%E5%AD%A6%E7%94%9F_talk_2.jpg)
![](/fileadmin/res/photo/jica_talk_3.jpg)
2024年12月22日(日)10:00~11:00でJICA留学生600名の前で「Cultivating the Tree of Knowledge: Re-appreciaiton of Universities in Japan」という題目の講演を行いました。講演では、自分が海外経験から学んだことから始め、明治期のお雇い外国人として東京大学で活躍したドイツ人医師ベルツを引用して「学術の木」は果実のみを追い求めるのではなく、その果実を生み出す木に注目しなくてはいけないこと、そして全人的なコミュニティーがある日本のゼミや研究室は、この「木」が育つ土壌を把握するのに適しているというお話をさせていただきました。留学生のみなさんの意義深い日本滞在を祈ります。